収穫を満喫する栽培ヒント(丑722)

※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

名水湧く湧く農園
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

湧く湧く農園の育て屋さん この日のための備忘録

2021.7.22(木) 農園のようす

ようこそ、むらまさです。

当サイトでは備忘録としても更新していきます。毎月1回の講習会の様子と、日頃の栽培近況報告を中心に野菜作りの楽しさと学んだ事をお伝え出来ればと思っております。もし、ご興味湧きましたら、どうぞごゆっくりお過ごし下さい!

(・∀・)________☆sтдят★________(・∀・)

本日の天候はギラギラ天気。明日(7.23)から開催される”東京五輪|東京オリンピック”に特別編成された海の日。合わせて4連休となりました。実は自身は”男子サッカー予選第一ラウンドのチケット”が当選していたので、もしこんな事態でなければ”横浜国際競技場|日産スタジアム”で観戦する予定でした。但し、ネットの情報では中止、良くて無観客の旨、残念でしたが全額返金し観戦を断念しました。全くホントにもう・・・、 ∵ヾ(o`Å´o)塩マイトク!

関東は今年の梅雨が1ヶ月間と短く、先日(7.16)に梅雨明け。1週間後の今日(7.22)、3番畝のねぎ本定植を行います。ま∪゛(´=Д=`;A) ?? 結局30℃くらい近く気温上昇したのかな。こちらは午前中頃の農園の様子。暑いのでサッサと終わらせました、それでは見ていきましょう!

本日の活動メニュー

①各区画内と通路清掃(雑草取り)
②ねぎ本定植と問題点確認
③収穫

作業内容と状況(作業前)

1番畝 里いも

スクスクと相変わらずに順調だね、今日の水やりは土が乾燥しそうなので多めで!写真が少しズレて撮影されてるがご愛嬌という事で・・・。

2番畝 青梗菜|リーフレタス

(゚∀゚ノノ”☆パチパチパチ
2番畝お疲れさまでした。秋冬野菜の準備に備えて畝休める。畝角の青じそ育成中。

3番畝 人参|十国一本太ねぎ

人参も残りわずか、今日は全部収穫しよう!

人参も長さにバラツキあるね。こんなもんなのかな?

本日のメイン作業となる”ねぎ”を一旦引き上げ。作業内容は記事後半にて掲載します。

長さは長いものから短いものまでまちまちです

4番畝 落花生

落花生、順調に発芽進んでる。まあぁ(゚з゚)イインデネーノ?

5番畝 とまと

今日は沢山収穫出来そうだ。(。ゝω・)ゞデシッ!!

6番畝 茄子|ピーマン|九条ねぎ

こちらも少しずつ収穫が出来そうだね。Σd(ゝ∀・)イイッ!!

7番畝 (きゅうり)|インゲン

゚.+:。 ヾ(。・ω・)ノ゚.+:。 イイジャナーイ!! 蔓なしインゲンも収穫してみたよ。

年間スケジュールも確認したい!
むらまさ
むらまさ

後半は、本日のメイン作業”ねぎ本定植”を園主からのアドバイス作業進めます。

てん
てん

ねぎ栽培はここからが本当の作業だったのね?園主も今年が初チャレンジらしいから期待と不安があるらしいよ!どう育つかはお楽しみです!

作業内容と状況(作業後)

3番畝 十国一本太ねぎ

作業手順

①畝全体を使用して幅20cm×高さ(深さ)20cmを2列分の穴を作る
②穴壁面に沿って約5cm間隔で長さ揃えて並べる
③根元に土を被せて水やりを行う

園主からのアドバイス

★ねぎの酸素吸気口から多くの酸素を取り入れて成長するため、植付けの土寄せが悪いと成長が悪くなるので十分に注意が必要。
★定植して本日含む4回の土寄せと3回目の追肥後に収穫となる(初収穫は11月頃)。
★ねぎの白い部分を白く長くして栽培するため、土寄せをきっちり行ない伸ばす。

では、早速作業してみるよ。状況はこんな感じ。

写真(上):左側にねぎが植わってた|写真(下):横から見て直角の穴

写真(下左):この穴壁面は重要、壊さぬように|写真(下右):長さ揃えは土寄せ時に土を被せやすく

拡大写真:作業しやすく幅広く
ねぎはなるべく長さを分けておく

写真(下):こんな感じに”ねぎの長さ”揃えて壁面に沿って置いていく。間引きは最終的に行わいので、成長形態を見据えて5cm間隔で並べる。手前の左側が一番丈が長く、右側に行くほど丈が短い。更に2列目に続く。かなりの量を栽培していたΣ(Д゚;/)/…エエ!?

園主からのアドバイス

★(*゚.゚)ホ・(*゚。゚)ホーーッ!!掘り返して余った土はどうするのか問題。なるべく1箇所に堆積して置く。ココでは2列目の穴後ろ(4番畝側)に仮置き、随時の土寄せに作業しやすく。捨てないで!

写真(下左):最初の段階で根元をしっかりと土寄せ。写真(下右):最終的このくらい上側まで土寄せするが”分けつ部分”に土が被らないようにする。暑いせいなのか”しなしな”状態、大丈夫なんだろうか?壁面にモタれ掛けて置いてみた。チラッ(゚ω|壁|ω゚)チラッ

写真(下左):小さいサイズも勿体ない。写真(下右):2列目一番右へ定植済み

今回、定植したねぎは総勢50~60本くらい。最終収穫の11月頃にはどんな感じに成長しているのかが心配です。小さいのも頑張れ!見守りましょう[壁])≡サッ!!

↓ねぎの苗定植から収穫時期についてはこちらをご覧下さい。

今回のベストショット

園主栽培”オクラ”エリア。奥さんがiPhoneで撮影したものドキドキp(*゚v゚`*)qワクワク

オクラのトンネル -ジ〇リ風-
オクラの花|食べれるらしいです

本日のまとめ

今回はねぎ苗の本定植を行った作業記録について綴りました。特に初チャレンジのねぎは収穫するまで慎重に見守ります。この様な講習会等の資料だけでは、いざ実践しようとしても難しいため個人の栽培管理スケジュールを作成するのもオススメします!
また、こちらの記事や写真について興味がありましたら、また当サイトまでお立ち寄りくださいね!

てん
てん

全野菜の栽培スケジュールって、1シーズンで見たいんだけどアップしないの?

「春夏野菜」と「秋冬野菜」の定植から収穫までのスケジュールについて、詳しく知りたい方は、下記の全一覧表についてもご覧ください。(2021.7.23記事更新済み)

2021年度 野菜の栽培スケジュール一覧表

次回は、2021.8.21(土) 講習会第7回目 でお会いしましょう!

名水湧く湧く農園を知りたい方!実際に始めたい方へ

てん
てん

わくわく連絡です

当メディア「名水湧く湧く農園」に関連する記事については、初心者で農園や菜園に興味がある方、自身の備忘録として内容更新しています!

JAはだの主体・支援「体験型農園|名水湧く湧く農園」では、JAはだのの営農技術顧問から栽培指導を受けられた園主とその家族の方々から農園栽培を直接指導してもらえます。そこで体験して培った「イロハ」情報もあわせてお届けしています!

農園や菜園で野菜作りをこれから始めようとする方、何から始めていいのか?お悩みの方や、少しでも興味がある方はこちらの「名水湧く湧く農園」を参考にしてみては如何でしょうか?

(`・ω・+´)ノ≡【☆。+゚お世話になっている方のHP。+゚☆】
現在入園中の「名水湧く湧く農園」です。見学・仮予約随時受付してるみたいです!

(・∀・)________☆ёйd★________(・∀・)

以上、最後までお付き合いありがとうございます。


この記事が気に入ったら 「イイじゃん!」をポチリ! ( ..)φメモメモ … 綴屋てんちゃんねる.

イイじゃん!(0)

記事にコメントする

  1. ホントはねぎ期待大、収穫がとても楽しみです。