ブログを書ける人、書けない人

※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

超雑記
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

ブログを書ける人、書けない人

ブログを書ける人、書けない人

はじめに

ブログ始めます!
って、いざ始めようとしていましたが、「色んな事でブログ毎日書けない!」
愛猫の日常や管理人が気になる情報を綴る?何を書いてもいいんでしょうが・・・。

…ん、ちょっと待てよ!
気になる情報は未だしも、愛猫の日常?の記事を書くぅぅ?
愛猫の動いてるコマを何枚か写真を撮って、そんで記事を書くぅぅ?
愛猫の動きでココぞ!と、云う場面でベスト写真を撮って、そんで記事を書く?

むらまさ
むらまさ

えっ、
でもそれって、動画(どうが) でよくね!

違う?考えすぎかな?
YoutuberからのBloggerへの転向は難しいんだろうか?
このままだと、サイトのキャッチフレーズは軌道修正が必要だ、検討!

日々、ブログを書ける人ってスゴイ

・・・と、ココまでは以前の自身のブログへの偏見的な思考でした。

自身の偏見的な思考だったあの時

もしかしたら、自身と同じ駆け出しの方々「ブログを毎日書きたいけど三日坊主・・・。」とお悩み。分かりますよ、どうしても集中出来なくて暫くすると「ボーっ!」意識が何処かへと飛んでしまっていることだと思います。

ご家庭のテレビやスマホ等のデバイス、お気に入りのガジェットから情報が入って来てどうしても気になる。気付くと違う部屋でスマホを片手に何時間もそこに滞在してしまう!”こんな感じしょうか?
こんな自身も、あまり偉そうなこと言えない立場ですので大丈夫です。徐々に。

自分自身は、物事を始めたら誰かに指摘が入るまでトコトンやるタイプですが、そこまで辿り着くのに色んな条件が発生したり。

こんな感じありませんか?

例えば、

掃除。特に、ゴミが有ったり、ちょっと汚いと(汚れレベルにもよりますが)何故か始まります。
テーブルカウンターをササッとならまだしも、床など色んな所が気になり始め、家族が敏感になりその部屋から居なくなるくらいの”事”になってしまいます。

そのうち、何をしていたんだっけ!(いやいや、別に病気持ちではないですよ)ちょっと過敏症?
掃除さえなければ、汚くなければ、沢山記事書けるかな?書ける所までも辿り着けないのは思い込みだけだったかも。

毎日ブログを書き続けている知人からの情報

毎日ブログを書き続ける知人に様子を伺った時に、言われた一言。「集中しろ!」でした。

もう少し詳しく書くと、「その一日のストーリーを描いて、やるべきことだけに集中しろ!」 です。

何とも思い重圧な言葉に聞こえますが、それも全て本人の捉え方次第です。以前の自身は、部屋ではヘッドフォンしてお気に入りのYouTube動画や音楽を流して聞いていました。
いざ、パソコンを前にすると暫くすると手が止まり、記事の下書きさえ何一つ成果が出なかったわけですからね。

まずは、バックミュージック等の音楽は不要。

その日一日の大きなストーリーを構成し、そのブログを書く時間帯はさらにその時間帯を細分化して

要するに、「大雑把なタイムスケジュール」を頭の中で描き、この時間までにはココまで完成させるみたいな感じで思考を変えて、まずは実践してみることにしたのです。

ブログを毎日書けない人と書ける人の相違点

冒頭に述べたように、自身も日々ブログを毎日書けるタイプではありませんでした。
大概、一般的な方々と同様に、最初は毎日書くいて、いつの間にか3日坊主、気付いたら数日間更せず。
さらに時間をおいて、ブログを書くやる気とあきらめの無限ループに陥ることを繰り返していました。

楽しいから寝るのも惜しまず、睡眠不足と認識しながらも深夜2時だろうとずっとパソコンでネットサーフィン。またそうなると自身の性格上、止まらなくてズルズルと時間が経過していき記事が書けずに寝る羽目になる日々でした。

いざ実践!

でも、難しい日々も有りましたが、いざこれらを実践すると、確かに集中は出来て、文章の構成や記事がスラスラと書けるようまでに。さすがに、1日1本の記事投稿する事は出来ませんでしたが、数日間もあれば、以前よりも早く下書きが書けるようになったと実感しています。

そうなると、自身の性格もありますが、記事構成アイデアがどんどん思い描けていくし、ココまでよりもう少し続きを書いてみようかなになるので、明日への継続が自然と身についていきます。

継続は力なり!集中条件の環境構築は必須です!

ということを、自身は改めてこの数か月間で習得出来た感じです。
スマホを弄る時間は、ブログ記事を書く時間を比較すると断然、スマホを弄ってる時間が長いですよね。でも、スマホはいつでも弄れるので・・・。少しの間、そんな気持ちは我慢。集中し短時間で終わらせることも時には重要だと認識しました。

ブログを毎日書くための対策3選

むらまさ
むらまさ

自身がブログを毎日書くためには、以下3点を重要案件と設定します。

1.パソコン以外は電源オフ、スマホはマナーモード

自身も含めて、その物事への「人の集中力」は、一度途切れてしまう復活するまでに時間が掛かってしまいますよね。デバイスやガジェット、SNSの通知等での今まで持続していた集中力を途切れるのは実にもったいないことです。よって、テレビやスマホの電源オフ、と云うのは極めて微力な感じですが効果がかなり大きいはず。コレは必須!。

2.部屋の整理整頓、机上はいつも清潔にする

この記事を読まれている方で、あなた自身のお部屋には色んなもので溢れ返っているのかもしれません。「あっ、アソコがチョット散らかっている、片付けないと!」と思い、気付くとかなり時間経過みたいな感じです。何かの物事には必ず要因となるポテンシャルが潜んでます。それらを完全解決するには時間が掛かるものも存在しますので、まずは、ブログを書く環境のお部屋自体は、勿論、自分自身が気にならない程度の清潔さを日々保つ。コレは必須

3.やる時間とやらないことをハッキリ決める

毎日記事を書くのはとても大変ですよね。勿論、バランス良く、やる・やらないをはっきり決めたほうがいいと思う。コレは必須

やる・やらないをはっきり決める事例
  •  10分後には、必ずスマホをどこか手に届かない所に置く。
  •  投稿記事の下書きが完了したら、音楽聞いたり、テレビ見たりする。


なので、自部自身のやる気だけに頼ってはいけないことは分かりましたよね。

まとめ

継続は力なり!集中力を持続できる部屋環境作りすること!

チョットした失敗やポカミスは集中力不足や気が散ることで発生します。でも、日々綺麗に整理整頓された環境であれば、長時間の集中力を保つことが可能だと認識しました。また、パソコン等のファイルやフォルダを整理することで、大切な資料やブログ記事類の間違いや紛失を防ぐこともできます。

集中するための環境作りとして、集中力を高めるには、その前の事前準備もとても大切です。

以上、最後までお付き合いありがとうございます。


この記事が気に入ったら 「イイじゃん!」を! ( ..)φメモメモ …  綴屋てんちゃんねる.

イイじゃん!(0)

記事にコメントする

タイトルとURLをコピーしました