農家直伝!12回の栽培視点(丑版⑨)

※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

名水湧く湧く農園
この記事は約8分で読めます。
スポンサーリンク

湧く湧く農園の育て屋さん この日のための備忘録

2021.9.25(土) 講習会第9回目

ようこそ、むらまさです。

当サイトでは備忘録としても更新していきます。毎月1回の講習会の様子と、日頃の栽培近況報告を中心に野菜作りの楽しさと学んだ事をお伝え出来ればと思っております。もし、ご興味湧きましたら、どうぞごゆっくりお過ごし下さい!

(・∀・)________☆sтдят★________(・∀・)

本日の天候は晴れ時々曇り。まだまだ秋雨前線の影響で雨の災害が継続している。神奈川県は先日の真夏日とうって変わって本日は夏日以下。(A;´ 3`) ぁせぁせ。でも暑い日が続いています。秋冬野菜の栽培開始から1ヶ月経過しましたので、各畝の様子を見ながら追肥作業を行いました。今回は記録することを忘れてたので画像無し。テキストのみ報告となります。 ペコリ(o_ _)o))すみません。

本日の活動メニュー

①各区画内と通路の10分間清掃(雑草取り)
②共同区画:じゃがいもの除草作業|4~5m/各区画
③各畝の追肥と虫食いの確認とその害虫駆除
※万能な防虫スプレーにて対応する

※白菜|ブロッコリー|キャベツの虫食いを確認し、見つけたら捕殺を必ず行うこと。虫食いが発生しているが害虫を確認することが出来ない場合は、下記の万能スプレーを噴霧しておくこと。
STゼンターリ(顆粒水和剤)殺虫剤とは、天然成分の殺虫水和剤で有機農産物栽培に適してる。粉立ちがなく水に溶けやすく扱いやすい。散布後、害虫が退治されるまでは時間を要するが、食害は直ちに止まるため被害防止に役立つとこと。特に”ヨトウムシ”に強く発揮し、適用の効果は約1~2週間持続とされている。

園主からのアドバイス

白菜|希釈倍率2000倍をスプレー散布する
ブロッコリーキャベツ|希釈倍率1000倍をスプレー散布する

年間スケジュールも確認したい!

作業内容と状況(前回の様子)

↓写真(上):1番畝 里いも

↑写真(下):7番畝 大根|かぶ

作業内容と状況(作業後)

1番畝 里いも

作業手順

①最後の追肥:畝全体にNK2を40g追肥する

園主からのアドバイス

・茎が枯れてきたら収穫サインです。
・親いも(種いも)も食べれます。

2番畝 水菜|ミツバ|小松菜

作業手順

①様子見ながら追肥と土寄せを行う

園主からのアドバイス

・水菜は本葉2~3枚になったら生育の良いものを残し間引きする
・その後、NK2を20g追肥して土寄せする
・小松菜は本葉4~5枚になったら間引きし追肥して土寄せする
・その後、NK2を20g追肥。2回の間引きで株間を10cm間隔にする
・ミツバは、2~3cm間隔の間引き、草丈10cmでNK2を5g追肥

3番畝 十国一本太ねぎ

作業手順

①定植3か月後(本日)、各列に高度化成肥料14-14-14を20g施肥

園主からのアドバイス

・第7回~第10回目講習会時に同様な追肥作業を行う。
・元気丸で予防していく

4番畝 白菜|ブロッコリー

作業手順

①ブロッコリーは、4株でNK2を30g追肥する
②白菜は、6株でNK2を30g追肥する
③虫食いの被害確認:今回は特に問題なし

園主からのアドバイス

・次回は10.10頃に同様な追肥を行う

5番畝 キャベツ

作業手順

①必要に応じ、パオパオの補修する
②10株でNK2を40g追肥する
③虫食いの被害確認:今回は特に問題なし

園主からのアドバイス

・結球し始めたら10株でNK2を40g追肥する(10.20頃)

6番畝 茄子|ピーマン|九条ねぎ

園主からのアドバイス

・①NK2を10g/株 ⇔ ②ジシアン806を10g/株の追肥
・こちらは、2W毎に①と②を繰り返して耕耘すること。

7番畝 大根|かぶ

作業手順

①大根は本葉2~3枚で1箇所を2本に間引きと追肥
②大根は本葉6~7枚で1箇所を1本に間引きと追肥
③かぶは本葉1~2枚で3cm間隔に間引きする
④かぶは本葉5~6枚で6cm間隔に間引きと追肥
根の直径1~2cmで10cm間隔に間引きする

園主からのアドバイス

・①、②は全体にNK2を10g追肥する
・④は全体にNK2を20g追肥する
・③、⑤は追肥なし 

共同区画畝 さつまいも

作業手順

①5株/各区画を収穫する

園主からのアドバイス

★収穫したらチェックリストにて連絡すること。:~9月末まで

↓さつまいもの種いも定植から収穫時期についてはこちらをご覧下さい。

農園で使用する農作業道具の紹介

むらまさ
むらまさ

今回は、「湧く湧く農園」内で管理使用している農作業道具に着目します!

野菜作りには欠かせないものと云えば”農作業道具”ではないでしょうか?最低限の道具や副資材を揃えていれば断然に作業し易く、且つ、栽培環境をより良く整備することが出来ます。

ココでは「湧く湧く農園」で頻繁に使用される基本的な道具のほか、あると便利な道具や副資材について、いくつかご紹介させて頂きます。

★実物は下図参照。こちらの農園で管理されていますので個人の持ち込みは不要です。

区分項番農作業道具名称用途|使用方法
1鍬(くわ)耕耘 畝作り 土寄せ
2草かき立ったままで小さい草類を除草する
3レーキ土を平らにならす 畝をならす
4鎌(かま)大きい草を刈る 草むしり
5スコップ穴掘り 堆肥や土を撹拌する
6移植ゴテ苗を植える 小さい穴を掘る
7ジョウロ水やり
8噴霧器防除剤を散布する
9ハサミ枝や草木を切る 収穫する
10バケツ水を運ぶ 除草したゴミ入れ
[凡例] ◎:必ず揃えたいもの  ○:あると便利なもの
1. 鍬(くわ)
畝に溝を作るのに最適
2. 草かき
立ったままの除草が良い
3. レーキ
畝のならしに最適
5. スコップ
10. バケツ

★副資材はこんな感じ?まだまだ自身が把握してないものも沢山あります。

区分項番副資材名称用途|使用方法
1育成箱種の発芽 苗鉢を並べる
2プランター容器栽培として使用可
3不織布防虫、防風、遮光、保温、パオパオ
4支柱蔓や茎の育成の補助剤
5ダンポール曲げて防虫ネットのパオパオとして
6麻紐支柱の連結結び 作物を支柱に誘引する
[凡例] ◎:必ず揃えたいもの  ○:あると便利なもの

★個人で揃えておきたいものです

区分項番副資材名称用途|使用方法
1手袋土を触るため手袋は必需品
2長靴屈んでも柔らかく作業し易いゴム製がよい
3帽子夏場は麦わら帽子
4エプロン洋服が汚れないように着る
5水筒夏場は特に熱中症対策
[凡例] ◎:必ず揃えたいもの  ○:あると便利なもの

ホントはその他にもまだまだ山盛り有ります。厳選したものをご紹介。詳しく知りたい方は、下記の”やっぱりあるとイイなと思う農園アイテム”についてもご覧下さい。

※[陳謝]只今記事を整備中です。更新までもう暫くお待ちください!

もちろん気にならない方は手ぶらでもOKと思いますΣd(ゝ∀・)ィィ!!!
今後、当サイトでおすすめアイテムとしてご紹介致しますので、是非、ご参考にして頂きたく。

今後の作業管理

むらまさ
むらまさ

今後の作業管理については、下記注意点などの連絡がありました!

湧く湧く農園のアンケート提出
  • 簡単アンケート調査を実施しますのでご協力お願いします。期限;9月末迄

本日のまとめ

今回は秋冬野菜の追肥作業、それから「湧く湧く農園」で使用するの作業道具類とおすすめする道具をいくつかご紹介致しました。是非ご参考にしていただければと思います。尚、この様な講習会等の資料だけでは、いざ実践しようとしても難しいため個人の栽培管理スケジュールを作成するのもオススメします!
また、こちらの記事や写真について興味がありましたら、また当サイトまでお立ち寄りくださいね!

てん
てん

全野菜の栽培スケジュールって、1シーズンで見たいんだけどアップしないの?

「春夏野菜」と「秋冬野菜」の定植から収穫までのスケジュールについて、詳しく知りたい方は、下記の全一覧表についてもご覧ください。

2021年度 野菜の栽培スケジュール一覧表

次回は、2021.10.16(土) 講習会第10回目 でお会いしましょう!

名水湧く湧く農園を知りたい方!実際に始めたい方へ

てん
てん

わくわく連絡です

当メディア「名水湧く湧く農園」に関連する記事については、初心者で農園や菜園に興味がある方、自身の備忘録として内容更新しています!

JAはだの主体・支援「体験型農園|名水湧く湧く農園」では、JAはだのの営農技術顧問から栽培指導を受けられた園主とその家族の方々から農園栽培を直接指導してもらえます。そこで体験して培った「イロハ」情報もあわせてお届けしています!

農園や菜園で野菜作りをこれから始めようとする方、何から始めていいのか?お悩みの方や、少しでも興味がある方はこちらの「名水湧く湧く農園」を参考にしてみては如何でしょうか?

(`・ω・+´)ノ≡【☆。+゚お世話になっている方のHP。+゚☆】
現在入園中の「名水湧く湧く農園」です。見学・仮予約随時受付してるみたいです!

(・∀・)________☆ёйd★________(・∀・)

以上、最後までお付き合いありがとうございます。


この記事が気に入ったら 「イイじゃん!」をポチリ! ( ..)φメモメモ …  綴屋てんちゃんねる.

イイじゃん!(0)

記事にコメントする

  1. 農家だから可能なのですね。
    こんな感じの農園さんはあまりないですよね。
    体験型農園はホントに有難いです!

タイトルとURLをコピーしました