2022年度 湧く湧く農園スケジュール

※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

名水湧く湧く農園
この記事は約9分で読めます。
スポンサーリンク

湧く湧く農園の育て屋さん この日のための備忘録

「名水湧く湧く農園」年間スケジュール

ようこそ、むらまさです。

当サイトでは備忘録としても更新していきます。毎月1回の講習会の様子と、日頃の栽培近況報告を中心に野菜作りの楽しさと学んだ事をお伝え出来ればと思っております。もし、ご興味湧きましたら、どうぞごゆっくりお過ごし下さい!

(・∀・)________☆sтдят★________(・∀・)

むらまさ
むらまさ

今回は、先日「名水湧く湧く農園」から支給された関連資料である園主お手製2022年度スケジュールについて纏めてみました。

基本的に「名水湧く湧く農園」の区画については1年契約です。どのような野菜を栽培するかは年間通して決められており、本園の会員は同一作物を栽培する「練馬方式栽培」に準ずるものである。この様に事前計画することで、 1年を通じて効率的に野菜を収穫ができるものであります。

以下に示す表は、1年を通じて見る野菜の栽培・収穫スケジュールにあたる「年間作付け計画表」となっています。自身も通年であればこのスケジュールで栽培するつもりでした。

が・・・

日頃、園主側から会員への意見収集やアンケートしたところ、「好きな作物も栽培してみたい!」と云う要望もありました。その旨、園主側で協議した結果、ある一部の区画(*1)のみ下記基本ベースの作物とは異なる栽培する「チャレンジ区画」が今年度(2022年)から設けられました。勿論、「チャレンジ区画」を希望した会員間でもさらに異なる作物を栽培することになります。

(*1):10区画はチャレンジ区画 運営開始日:2022年度農園活動より開始

前途のことから、我が家の「年間作付け計画表」は一部変更しながら記載しています。長文で大変申し訳ございませんが、今後の栽培資料としてご参考にしてみては如何でしょうか(〃ω〃)♪

2022年度 湧く湧く農園 春夏季日程表

[注釈]

下図内の赤色文字は、チャレンジ区画作物です。但し、本チャレンジ希望者で作物は異なります。
下図内の黄色文字は、栽培基本ベースに2022年度から新規追加された作物です。

開催月日講習会詳細
 月   日  作業内容イベント
4月 2日(土)
 3日(日)
 4日(月)
第1回講習会
①9:00~ ②15:00~ ※月曜は①のみ開催
★農具の使い方 畑の準備(畝立て,施肥)
★播種@リーフレタス|小松菜|人参|ネギ
★播種@ゴボウズッキーニ
16日(土)
17日(日)
18日(月)
第2回講習会
①9:00~ ②15:00~ ※月曜は①のみ開催
★播種@蔓なしインゲン|ミニカボチャ
★支柱立て
@トマト|キュウリ|茄子|ピーマン
16日(土)10:00~  
共同区画作業
☆播種@トウモロコシ
:雨天順延
5月 7日(土)
 8日(日)
9日(月)
第3回講習会(出席必須)
①9:00~ ②15:00~ ※月曜は①のみ開催
★定植@トマト|キュウリ|茄子|ピーマン
★定植@里芋|オクラ
14日(土)
15日(日)
16日(月)
第4回講習会
①9:00~ ②15:00~ ※月曜は①のみ開催
★果菜類の管理作業,防除
★播種@落花生
★収穫@リーフレタス|小松菜
14日(土)10:00~
共同区画作業
☆定植@サツマイモ
:雨天順延
6月 4日(土)
 5日(日)
 6日(月)
第5回講習会
①9:00~ ②15:00~ ※月曜は①のみ開催
★収穫@キュウリ|小松菜|リーフレタス
★梅雨時期の管理作業(追肥)
★播種@空芯菜
7月 2日(土)
 3日(日)
 4日(月)
第6回講習会
①9:00~ ②15:00~ ※月曜は①のみ開催
★定植@ネギ本定植
★収穫@キュウリ|茄子|ピーマン|トマト
★収穫@蔓なしインゲン|人参|ゴボウ
★夏季の管理作業(追肥) ★播種@人参
共同区画作業
☆収穫@トウモロコシ
8月20日(土)
21日(日)
22日(月)
第7回講習会
①9:00~ ②16:00~ ※月曜は①のみ開催
★片付け@春夏野菜
★秋冬野菜の畑の準備
20日(土)17:00~
◎夏祭り:雨天時翌日
21日(日)17:00~
注:★個人区画 ☆共同区画 ◎各イベント
[注意事項]
・同じ内容の講習会を5回開催しますので、いずれか1回必ず参加して下さい。
・講習会等の予定は、変更や中止の場合があります。掲示板やLINEなどでお知らせします。
・講習会の日以外も、自由に来園して野菜の管理や収穫が出来ます。
・年間の作付けについては、別紙「2022年度 湧く湧く農園 野菜の作付計画表」をご覧下さい。
・第3回と第8回の講習会は苗の定植作業です。必ず出席をお願いします。

2022年度 湧く湧く農園 秋冬季日程表

[注釈]

下図内の赤色文字は、チャレンジ区画作物です。但し、本チャレンジ希望者で作物は異なります。
下図内の黄色文字は、栽培基本ベースに2022年度から新規追加された作物です。

開催月日講習会詳細
 月   日  作業内容イベント
9月 3日(土)
 4日(日)
 5日(月)
第8回講習会(出席必須)
①9:00~ ②15:00~ ※月曜は①のみ開催
★播種@大根|カブ|春菊サラダ菜
★播種@ホウレン草
★定植@ブロッコリー|キャベツ|白菜
3日(土)10:00~
共同区画作業
☆定植@秋ジャガイモ
:雨天順延
24日(土)
25日(日)
26日(月)
第9回講習会
①9:00~ ②15:00~ ※月曜は①のみ開催
★各追肥作業
各曜日10:00~
共同区画作業
☆収穫@サツマイモ
10月15日(土)
16日(日)
17日(月)
第10回講習会
①9:00~ ②15:00~ ※月曜は①のみ開催
★各追肥作業
★収穫@サラダ菜|ネギ|ゴボウ
★播種@スナップエンドウ
15日(土)10:00~
共同区画作業
☆定植@秋ジャガイモ
:雨天順延
◎みかん狩りのご案内
11月19日(土)
20日(日)
21日(月)
第11回講習会
①9:00~ ②15:00~ ※月曜は①のみ開催
★冬野菜の管理について
★播種@玉ネギ
★収穫@里芋|キャベツ|サラダ菜春菊
各曜日10:00~
共同区画作業
☆収穫@秋ジャガイモ
26日(土)
27日(日)
予備日
◎みかん狩り
◎シクラメン温室見学
現地集合8:30
12月10日(土)
11日(日)
12日(月)
第12回講習会
①9:00~ ②15:00~ ※月曜は①のみ開催
★野菜の冬支度
★収穫@ネギ|白菜|キャベツ|人参
★収穫@ブロッコリー|大根|カブ
※会員継続確認
※年度要望アンケート
1月随時★追肥作業
★収穫作業
2月28日(月)
★最終撤去
3月※来年度説明会(継続希望の方へ通知)
注:★個人区画 ☆共同区画 ◎各イベント
[注意事項]
・同じ内容の講習会を5回開催しますので、いずれか1回必ず参加して下さい。
・講習会等の予定は、変更や中止の場合があります。掲示板やLINEなどでお知らせします。
・講習会の日以外も、自由に来園して野菜の管理や収穫が出来ます。
・年間の作付けについては、別紙「2022年度 湧く湧く農園 野菜の作付計画表」をご覧下さい。
てん
てん

体験型」とか「練馬方式栽培」って、何のこと?普通の自家菜園や市営管理の農園とはいったい何が違うの?

むらまさ
むらまさ

私自身もあまり馴染みがないフレーズなので少し調べてみたよ。簡単に要約するこんな感じみたいだよ。少し説明不足かも・・・。

一般的な農園との違いは?

体験型農園とは、農家が所有する区画された農地において、種蒔きや苗の定植から収穫するまでの流れ、最初から最後までの一連の野菜等の栽培を体験する事できる参加型の体験農園のこと。

一般的な市営などの、区画された農地を借りて、殆どが自力で他のサポート無しで耕作する市民農園とは異なり、こちらは1年間契約料金を支払い、苗や農具などはすべて農家が用意します。

参加者は、農家指導のもとで決めた野菜作りに参加して一緒に栽培を行うことなります。なので、初めて無知な方でも農園のサポートを受けられ、1年目からでも安心して良質の野菜作りを楽しんで作業が出来て、それらを収穫して食することができるメリットもあります。

前途、東京都練馬区の農家さんが最初に実施したことから「練馬方式栽培」と云われてるみたいです。

Ωヾ(・∀・` )ヘーヘーヘーヘーヘーヘー・・・てことは、

土地も道具もいりません
 園主が用意する道具や種・苗で作業。準備は丈夫な身体とやる気だけ!

沢山の野菜を栽培します
 園主が計画した作付けスケジュールに基づいて、複数種類を栽培します!

園主の直接サポートが心強い
 園主のエキスパートがアドバイスされるので、疑問点や不安点は即解消!

区画農地はしっかり管理される
 基本的に各人が助言で管理していくが、専門的な分野は園主にお任せ!

てん
てん

ふぅ~ん!だいぶ理解出来たよ、ありがとう!
こちらが、その「名水湧く湧く農園」野菜の作付け計画表だね。20種類以上も栽培出来るの!

それから、以下に「名水湧く湧く農園」で栽培する野菜を纏めます。区画幅は縦840cmx横240cm。畳(たたみ)で換算すると、短い手方向に畳を並べて約6~7畳の広さだと思います。自身含め家族、知人や友人の複数名には十分の満足出来るサイズですが、個人の趣味としてお一人のみで管理するのは私自身的には少し広く感じます。 ホー!((〆( `Д´ )メモメモ


栽培は、年間通して同一区画にて作業します。個人区画で4月から春夏野菜、9月頃から秋冬野菜、また、その園主農地内に隣接する広大な共同区画では時期に沿って、参加者が園主の指示に基づいて栽培を行います。もちろん、既定量はあるものの個人収穫も可能です。

2022年度 湧く湧く農園 野菜の作付計画表(レイアウト)

[注釈]

下図内の赤色文字は、チャレンジ区画作物です。但し、本チャレンジ希望者で作物は異なります。
下図内の黄色文字は、野菜基本ベースに2022年度から新規追加された作物です。
栽培品種の確認用で2区画表現してる。実際は前途幅、下図左右のどちらかの一区画のみです。

※誤記訂正あり
上図の春夏野菜(4月~)、及び 秋冬野菜(9月~)6番畝のネギ名称を下記の通り訂正します。
 (誤):十国一本太ネギ → (正):永吉一本太ネギ

※[陳謝]:只今記事を整備中です。改訂版更新までもう暫くお待ちください!

本日のまとめ

今回は、先日「名水湧く湧く農園」から支給された関連資料である園主お手製2022年度スケジュールについて綴りました。
また、こちらの記事や写真について興味がありましたら、また当サイトまでお立ち寄りくださいね!

次回は、Season3|2022.4.2(土) 講習会第1回目 でお会いしましょう!

名水湧く湧く農園を知りたい方!実際に始めたい方へ

てん
てん

わくわく連絡です

当メディア「名水湧く湧く農園」に関連する記事については、初心者で農園や菜園に興味がある方、自身の備忘録として内容更新しています!

JAはだの主体・支援「体験型農園|名水湧く湧く農園」では、JAはだのの営農技術顧問から栽培指導を受けられた園主とその家族の方々から農園栽培を直接指導してもらえます。そこで体験して培った「イロハ」情報もあわせてお届けしています!

農園や菜園で野菜作りをこれから始めようとする方、何から始めていいのか?お悩みの方や、少しでも興味がある方はこちらの「名水湧く湧く農園」を参考にしてみては如何でしょうか?

(`・ω・+´)ノ≡【☆。+゚お世話になっている方のHP。+゚☆】
現在入園中の「名水湧く湧く農園」です。見学・仮予約随時受付してるみたいです!

(・∀・)________☆ёйd★________(・∀・)

以上、最後までお付き合いありがとうございます。


この記事が気に入ったら 「イイじゃん!」をポチリ! ( ..)φメモメモ … 綴屋てんちゃんねる.

イイじゃん!(0)

記事にコメントする

  1. おぉ-(o゚Д゚ノ)ノ
    こぉーやって見ると、本年度はやる事が増えたけど楽しみます!