農家直伝!12回の栽培視点(丑版⑥)

※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

名水湧く湧く農園
この記事は約8分で読めます。
スポンサーリンク

湧く湧く農園の育て屋さん この日のための備忘録

2021.7.3(土) 講習会第6回目

ようこそ、むらまさです。

当サイトでは備忘録としても更新していきます。毎月1回の講習会の様子と、日頃の栽培近況報告を中心に野菜作りの楽しさと学んだ事をお伝え出来ればと思っております。もし、ご興味湧きましたら、どうぞごゆっくりお過ごし下さい!

(・∀・)________☆sтдят★________(・∀・)

本日の天候は久々の曇り。ガンガン日差しが降り注ぎ暑くなりそう!な感じは、まだまだ当分1ヶ月はお預けですかね。確か、ねぎの移植を行う予定です。この”ジメジメ”した日、まだ梅雨真っ只中。雨が降らないで熟せるかちょっと心配ですね。進捗状況の様子を見ながら作業していくつもりです。
困ッタナァ…(・´ェ`・;)ゞ

本日の活動メニュー

①各区画内と通路の5分間清掃(雑草取り)
②ねぎ苗の移植と各畝の追肥
③収穫本定植(1品目):
とうもろこし|ヤングコーン(共同区画畝エリア)

年間スケジュールも確認したい!

作業内容と状況(作業前)

↑写真(左):7番畝 きゅうりが病気になりました

凹ん。。。ρ(-ω- ) イジイジ
事前に%#”*^\$&ていだが・・・。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚#)ナクナ ゴラァ


先日まで順調に成長していた7番畝のきゅうりが病気になり、茎枯れで全滅してしまいました。苗1つくらい残っていたら比較が出来たのですが・・・。生き物も作物も、監視する事が緩むと変化点を見落としてしまいます。

てん
てん

どうして、きゅうりだけ枯れたの?雨の影響はあるの?

むらまさ
むらまさ

ハッキリ断言できないが、きっと多湿の条件下で発生する”菌による病気”なので梅雨時の雨も否定は出来ないみたい。害虫みたいに目に見える被害であれば簡単に駆除出来るが、「病原菌」みたいな被害は、農家の方も農薬使っても食い止めることは出来ないみたいだよ。

てん
てん

蔓なしインゲンは元気だよ!

むらまさ
むらまさ

蔓なしインゲンは、寒さに弱いので低温にならない限り、丈夫に育つみたいだね!あまりにも雨が多いとどうかな?と思うが・・・。まだまだ、梅雨だから雨が降りそうだ。病気知らずで元気に育つことだけ願うよ!

先日からの梅雨前線の影響で”今年も纏まった雨が降る予報”とのことで、この時期は活動の妨げとなりとても残念です。さらに不安定な天候が続くと園に出向く頻度も少なくなる。昨年は、土砂災害等の被害が発生した所もあったので今年はそうならないことを祈ろう。

↓「蔓枯れ病」の原因と予防について下記に纏めてみますのでこちらをご覧下さい。

共同区画畝 とうもろこし(ヤングコーン)

作業手順

①とうもろこしの”ひげ”が茶色く太っているものを収穫する
②収穫して残った茎は間引きして所定のエリアに置く

園主からのアドバイス

★この時期にとうもろこしの若いものを間引きするが、その際に成長して実っている”ヤングコーン”を収穫してください。5本/区画まで収穫したら、チェックリストにて連絡すること。

むらまさ
むらまさ

では、あと残りは各畝の追肥作業など園主からのアドバイスは以下の通りです

作業内容と状況(作業前後)

1番畝 里いも

真ん中の1箇所だけが発芽なし。土中で腐れが発生したか?まだ待ってみよう!要監視。

作業手順

①畝全体にでNK2を40g撒いて土寄せすること
②水分はしっかり多めに与える

園主からのアドバイス

・8月初旬と9月初旬に上記同様な追肥を行う

2番畝 青梗菜|リーフレタス

園主からのアドバイス

・手頃のものを随時収穫していく。青梗菜の追撒き可。

3番畝 人参|十国一本太ねぎ

区画よっては、人参に”うどんこ病”の発生が認められる。自身の畝は発生してないようです。こちらの畝は、比較的成長が遅い作物で構成されている。他畝と比較すると鮮明な違いあり。

園主からのアドバイス

・人参の水やりは少なめに(多いと実が大きくなりヒビ割れの原因)
・3番畝は”ねぎ苗”の本定植のため、人参は全て収穫し畝立てに備える

4番畝 落花生

花はまだだね。マ(。Д゚; 三 ;゚Д゚)ジ!?
今頃になって気付くが、畝右側の発芽していない。・・・、いや、左から2番目かな??コレはもしかすると土中で腐っている?監視が甘いね~(。´・ω・)ん?。

園主からのアドバイス

・落花生の発芽をしっかりと確認すること。腐れて発芽しないことあり。
・花がついたら、畝全体でNK2を60gを株元を柔らかく耕耘すること。
・追肥は1回のみで、2W毎に必ず土寄せすること。 

5番畝 とまと

一段と茎も成長してきて支柱も隠れている。さらに実も沢山付いてきたので早目の収穫も期待できそうだ。赤くなっている中玉とまとは良く日光に当たっているから?

梅雨時期の雨で実割れが発生
こちらは未熟でも実割れあり
園主からのアドバイス

・実がついてない節の地面側の古い葉は、それ以上の果実に養分を送らず不要。
・全て刈取りして主茎だけスッキリした状態する。
・それは、風通しを良くする事で害虫発生を予防することが出来る。
・また、雨による裂果と地面からの跳返りの泥で病気に感染予防する。
・こまめに地面に触れたり触れそうな葉や実は刈り取りしておくこと。
・①NK2を10g/株 ⇔ ②ジシアン806を10g/株の追肥
・こちらは、2W毎に①と②を繰り返して耕耘すること。
・忘れずに脇芽かきも行い、必要に応じ、麻紐で誘引する(蔓20cm毎)こと。
・支柱最上までで上の葉を2枚残して摘芯(奇形や傷物は摘果)すること。

6番畝 茄子|ピーマン|九条ねぎ

茄子とピーマンは収穫決定
畝端が崩れている
長雨続くから土寄せもしっかり!
園主からのアドバイス

・①NK2を10g/株 ⇔ ②ジシアン806を10g/株の追肥
・こちらは、2W毎に①と②を繰り返して耕耘すること。
・茄子は主枝に対し、2本の支柱(1.5m)クロスし3本仕立てにする。
・追加した支柱に第一側枝と第二側枝を支柱に麻紐で”8の字”誘引すること。
・最上にある脇芽を残し、それ以下はものは全て摘果すること。

7番畝 きゅうり|インゲン

下の写真は前回のきゅうりの様子です。元気だけど、この写真だときゅうりの株元の状態が確認出来ないね。しっかりと記録として残すべきだな(○ノД`)オシィー・・・。

ゥゥ。・(つд`。)・それでも1ヶ月経過しないでコノ変わりよう。とまとも難しいけど、きゅうりも難しいんだね。何でも・・・、(。´・ω・)ん?この立派な作物は何だったけかな?

最初から何も無かったような様子
恐るべし病気だね
園主からのアドバイス

・①NK2を10g/株 ⇔ ②ジシアン806を10g/株追肥
・こちらは、2W毎に①と②を繰り返して耕耘すること。
・きゅうりの茎枯れした方は、即引き抜いて処分すること。
・うどん粉病の葉は切落とし、上側の方は重曹液をスプレーする。
・蔓なしインゲンは、開花前後に畝全体にNK化成20g追肥すること。

年間スケジュールも確認したい!

今後の作業管理

むらまさ
むらまさ

・これから暑い日が続くので、なるべく涼しい時間を選んで畑に来てください
・8月末までには、2番畝|4番畝|5番畝|7番畝を片付け、秋冬野菜の準備に入る
その旨、園主から各自に連絡がありました!

本日のまとめ

今回は共同区画畝のヤングコーンの収穫と、各畝の定常作業と収穫を行った作業記録。また、病気にかかったきゅうりの処分、各畝の病気予防について教えていただいたアドバイスについて綴りました。

3番畝十国一本太ねぎの本定植は、すべての人参を消費したあと、別日に作業する予定です。
尚、この様な講習会等の資料だけでは、いざ実践しようとしても難しいため個人の栽培管理スケジュールを作成するのもオススメします!
また、こちらの記事や写真について興味がありましたら、また当サイトまでお立ち寄りくださいね!

てん
てん

全野菜の栽培スケジュールって、1シーズンで見たいんだけどアップしないの?

「春夏野菜」と「秋冬野菜」の定植から収穫までのスケジュールについて、詳しく知りたい方は、下記の全一覧表についてもご覧ください。(2021.7.23記事更新済み)

2021年度 野菜の栽培スケジュール一覧表

次回は、2021.8.21(土) 講習会第7回目 でお会いしましょう!

名水湧く湧く農園を知りたい方!実際に始めたい方へ

てん
てん

わくわく連絡です

当メディア「名水湧く湧く農園」に関連する記事については、初心者で農園や菜園に興味がある方、自身の備忘録として内容更新しています!

JAはだの主体・支援「体験型農園|名水湧く湧く農園」では、JAはだのの営農技術顧問から栽培指導を受けられた園主とその家族の方々から農園栽培を直接指導してもらえます。そこで体験して培った「イロハ」情報もあわせてお届けしています!

農園や菜園で野菜作りをこれから始めようとする方、何から始めていいのか?お悩みの方や、少しでも興味がある方はこちらの「名水湧く湧く農園」を参考にしてみては如何でしょうか?

(`・ω・+´)ノ≡【☆。+゚お世話になっている方のHP。+゚☆】
現在入園中の「名水湧く湧く農園」です。見学・仮予約随時受付してるみたいです!

(・∀・)________☆ёйd★________(・∀・)

以上、最後までお付き合いありがとうございます。


この記事が気に入ったら 「イイじゃん!」をポチリ! ( ..)φメモメモ …  綴屋てんちゃんねる.

イイじゃん!(0)

記事にコメントする

  1. もうすぐ秋冬野菜の準備が始まります!