【農家直伝!】収穫を満喫するためのヒント2022.4.9

※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

名水湧く湧く農園
この記事は約9分で読めます。
スポンサーリンク

湧く湧く農園の育て屋さん この日のための備忘録

2022.4.9(土) 農園のようす

ようこそ、むらまさです。

さぁ、2022年度も地元の体験型農園で野菜作りを継続していきます。先日からお伝えした通り、私たち夫婦は入園3年目の下級育て屋さん。( ༎ຶ ◡༎ຶ)若輩です。まずは、

*☆*☞*゚゚゚゚*☜*☆*☞*゚゚゚゚*☜*☆*☞*゚゚゚゚*☜*☆*

*☆*☞*゚゚゚゚*☜*☆*☞*゚゚゚゚*☜*☆*☞*゚゚゚゚*☜*☆*

 (●´(ェ)`)ノ゙*:;;;:*☆祝☆*:;;;:*ヾ(´(ェ) `◎)
「名水湧く湧く農園」 開園5周年
おめでとうございます!
毎度、農家直伝による栽培サポート有難うございます!
園主の皆さま、今後も引き続き宜しくお願い致します

*☆*☞*゚゚゚゚*☜*☆*☞*゚゚゚゚*☜*☆*☞*゚゚゚゚*☜*☆*

*☆*☞*゚゚゚゚*☜*☆*☞*゚゚゚゚*☜*☆*☞*゚゚゚゚*☜*☆*

当サイトでは忘備録としても更新していきます。毎月1回の講習会の様子と、日頃の栽培近況報告を中心に野菜作りの楽しさと学んだ事をお伝え出来ればと思っております。もし、ご興味湧きましたら、どうぞごゆっくりお過ごし下さい!

Season3 (・∀・)________☆sтдят★________(・∀・)

本日午後3時過ぎの天気は、ほぼ晴れ。気温21℃、もうちょいあんじゃい?のみたいな(゚Д゚;)

1週間ぶりにきたのは、前年度の反省点に基づいて、初回からの作物の様子をしっかり記録として残すため。それから、今年度から移転したチャレンジ区画につぶあん友人様がDIYしてくれた管理プレートを飾るため。また、忘れぬように!

現在時刻  15:35

チャレンジ区画#64管理プレート
DIY@つぶあん友人様

よし、設置完了っす。(゚з゚)イインデネーノ?

どうものこの頃、暑くなったり寒くなったりとしていますので、動ける時に準備しようとするのは生き物は皆同じです。せっせせっせと、蟻のように働かんといけない時もございます(σ・ω・)σYO!。

<span class="bold">アリィさん</span>
アリィさん

えっ、呼んだ!

作業内容と状況(作業前後)

6番畝 人参|ミニゴボウ|永吉一本太ネギ

種 類開始日終了日総育成日数
播種|人参     2022年4月2日(土)          7日
播種|ミニゴボウ  2022年4月2日(土)7日
播種|永吉一本太ネギ2022年4月2日(土)7日

農園到着してプレート設置した束の間、園主から声を掛けられました・・・。どうやら、我が家の畝に蟻(あり)の巣が出来ており、どうしたものかと悩んでおられました!マ(。Д゚; 三 ;゚Д゚)ジ!?しかも、結構な大群で領域(エリア)64に侵攻しており、巣はかなり目立った様子・・・。それがコチラです。

(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!

蟻の巣多発@6番畝

6番畝 害虫報告

[1]現状分析

害虫(?)、または益虫なのか現時点では定かではありませんが、まさか初っ端からこんな感じで虫(?)被害になってしまうとは・・・。誰が想像してた(-ω- ?)?いやいやぁ、今年度の我が区画番号は発していたはず「64」、むし。いや、コレ以上はやめておこう!

あっ、(*´・д`)-д-)))ソゥソゥ。上図に示すように、最初は動物の足跡にも見えたのですが、畝上に窪みやら凹みといった複数個の蟻の巣が確認出来ます。まだまだ、分かり難い方のためにExcel(エクセル)図形で少し編集してみましょう。発動ォ~、

領域展開!!

模式図@6番畝

上写真と模式図を確認してみて下さい。畝上に蟻の巣は黄色くプロットしています。こう見るとかなり多いね。蟻の巣と云うか、少し畝にヒビが入った部分に穴が開いており、ソコから蟻が出入りしていました。蟻の巣部分を拡大してみます。こんな感じですァィ(。・Д・)ゞ

蟻の巣拡大図
蟻の巣拡大図

そんでもって、心配なのは蟻の巣と畝内の播種したお野菜たちの位置関係です。畝内部は解りかねますが、畝表面上でのプロットはこんな感じですァィ(。・Д・)ゞ 発動ォ~、

現在時刻  15:50

蟻の巣と播種位置関係@6番畝

領域展開!!

蟻の巣と播種位置の模式図@6番畝

もっと詳しく調査した結果、先人たちの意見では直接的に作物には危害は加えないみたいです。蟻にとって邪魔な存在ものは移動させる感じです。発芽前なのでアブラムシの存在は薄いとか考察すると、現状はこのままで大丈夫と思っています。しかし、居なくなることに越したことは無いァィ(。・Д・)ゞ

[2]侵攻しているK軍団について

蟻の事もあの虫少年がいたら、きっとすぐにわかるはず。素人的には、よく見かける機会が多い「クロアリ」。自身が幼少の頃にも、素手で触って遊んでいたので毒性は無く安全な種類と思う。

以降の調査結果、「害虫の種類」と「益虫の種類」が存在する。前者は「吸蜜性」とされ、アブラムシとタッグを組んで作物に間接的に危害を及ぼす。一方、後者は「肉食性・雑食性」で、田畑のゴミや虫を捉えて巣穴へ運ぶ。云わば、ゴミ掃除屋さんとでも・・・。

故に、対象の畝自体は発芽前のため「益虫だ!」と考えるのが妥当だろう。ただね、ココまで軍団でいると異常と思うため害虫駆除の必要性はありでしょう(゚ω゚)(。_。)ウンウン

<span class="bold">アリィさん</span>
アリィさん

どっ、どうぞ穏便に!

[3]原因に対する対策案について

前途、このような蟻が発生する原因ついては、

  天使|①この畝は汚いので綺麗にお掃除をしている
  悪魔|②アブラムシとタッグを組んで作物に間接的に危害を企む


少し様子見で手つかずでもイイんでしょうが・・・(‘ε’) フーン 園主は思うだろうか?

園主からのアドバイス

蟻の駆除してみましょう(*´∀`)
 ・農薬や市販の殺虫剤は即効性あるが、園としては基本取り扱わない!
 ・無農薬で土壌環境に優しい駆除方法で実施しましょう!

「春夏野菜」と「秋冬野菜」の定植から収穫までのスケジュールについて、詳しく知りたい方は、下記の全一覧表についてもご覧ください。

2022年度 野菜の栽培スケジュール一覧表

※[陳謝]:只今記事を整備中です。改訂版更新までもう暫くお待ちください!

[4]暫定対策について

先人者の方々の駆除方法を調査したところ、以下のような感じです。

先人たちの駆除方法

①重曹団子 ②ホウ酸団子 ③コーンミール ④木酢液 ⑤コーヒー豆のドリップ滓 ⑥大量の熱湯 ⑦中性食器洗剤 ⑧畝の土を焼き払う ⑨コンパニオンプランツetc

強力な即効性と云う感じではどれも鮮明に明示されてないみたいです。ならば、夕方遅い時間なので暗くなる前に暫定対策やっちゃいましょうσ(´ x `;*)ンート・・・

<span class="bold">むらまさ</span>
むらまさ

どの対策が有効だったか把握するために、実施内容はまずは以下の2個ほど。

園主からのアドバイス

対策①コンパニオンプランツ
 ・畝の外周に”ネギ”を混植して働き蟻の様子を伺う
  期待する効果➡ネギ特有の防虫効果で蟻に引っ越ししてもらう

園主からのアドバイス

対策②名水湧く湧く農園特製元気丸・改
 ・蟻の巣に特製元気丸の濃度強めで流し込んで苦しめる
  期待する効果➡独特の鼻を突く刺激臭で蟻の鼻をへし折っちゃう

現在時刻  16:10

コンパニオンプランツ八方除け風ネギ固めと特製元気丸・改

上下右左AコマンドBコマンドウルトラパンチ(*゚∇゚)-O))~~~~~~Ю)゚ロ゚)/
お願い、効いてくれ!

<span class="bold">アリィさん</span>
アリィさん

・・・・・・。

ズームアップ

今回の一枚は、「サクランボ」。山形産佐藤錦?紅秀峰?紅てまり?(*´▽`)ノ種類は何だろうか。園主に言われるまで分かりませんでしたが、この4月の温かい日に着果しています。このまま天気が良いと5月中旬には赤くなる?いいですね、サクランボ狩りも・・・(´-ω-`;)ゞポリポリ。

現在時刻  16:15

サクランボ

本日のまとめ

今回は栽培作業で障害発生。毎年そんな簡単にいかないものですね、とりあえずこの試練を乗り越えましょう。対策効果も確認したいのでなるべく多めに農園に出向いて対応したいと思います。やるなら楽しく((o・д・)bグッジョブ♪

今後も、色々な情報や取得した事を共有したいと思いますので、是非ご参考にしていただければと思います。尚、この様な講習会等の資料だけでは、いざ実践しようとしても難しいため個人の栽培管理スケジュールを作成するのもオススメします!
また、こちらの記事や写真について興味がありましたら、また当サイトまでお立ち寄りくださいね!

<span class="bold">てん</span>
てん

全野菜の栽培スケジュールって、1シーズンで見たいんだけどアップしないの?

「春夏野菜」と「秋冬野菜」の定植から収穫までのスケジュールについて、詳しく知りたい方は、下記の全一覧表についてもご覧ください。

2022年度 野菜の栽培スケジュール一覧表

※[陳謝]:只今記事を整備中です。改訂版更新までもう暫くお待ちください!

次回は、2022.5.7(土) 講習会第3回目 でお会いしましょう!

名水湧く湧く農園を知りたい方!実際に始めたい方へ

<span class="bold">てん</span>
てん

わくわく連絡です

当メディア「名水湧く湧く農園」に関連する記事については、初心者で農園や菜園に興味がある方、自身の備忘録として内容更新しています!

JAはだの主体・支援「体験型農園|名水湧く湧く農園」では、JAはだのの営農技術顧問から栽培指導を受けられた園主とその家族の方々から農園栽培を直接指導してもらえます。そこで体験して培った「イロハ」情報もあわせてお届けしています!

農園や菜園で野菜作りをこれから始めようとする方、何から始めていいのか?お悩みの方や、少しでも興味がある方はこちらの「名水湧く湧く農園」を参考にしてみては如何でしょうか?

(`・ω・+´)ノ≡【☆。+゚お世話になっている方のHP。+゚☆】
現在入園中の「名水湧く湧く農園」です。見学・仮予約随時受付してるみたいです!

(・∀・)________☆ёйd★________(・∀・)

以上、最後までお付き合いありがとうございます。


この記事が気に入ったら 「イイじゃん!」をポチリ! ( ..)φメモメモ …  綴屋てんちゃんねる.

イイじゃん!(1)

記事にコメントする

タイトルとURLをコピーしました